奥三十郎家文書目録 |
|
|
|
|
|
|
|
番号 |
年号 |
月 |
題名 |
形態 |
仮番号 |
|
1 |
寛政10 |
正 |
田畑宛付帳 |
横一冊 |
35 |
|
2 |
寛政10 |
12 |
御年貢勘定之帳(市場村) |
横一冊 |
29 |
|
3 |
文化3 |
正 |
金銀出入帳(奥三十郎) |
横一冊 |
37 |
|
4 |
文化5 |
正 |
〃 |
横一冊 |
36 |
|
5 |
文化10 |
11 |
田畑屋敷控(奥家) |
書一冊 |
38 |
|
6 |
文化5 |
12 |
御年貢取立覚帳 |
横一冊 |
6 |
|
7 |
文化6 |
12 |
〃 |
横一冊 |
31 |
|
8 |
文化7 |
11 |
村中安売米之控(奥三) |
横一冊 |
28 |
|
9 |
文化7 |
|
金銀銭之通(具足屋弥兵衛・奥分) |
横一冊 |
39 |
|
10 |
天保8 |
12 |
御年貢納方宛米入帳(奥三十郎) |
横一冊 |
9 |
|
11 |
天保9 |
9 |
毛分帳 |
横一冊 |
16 |
|
12 |
天保9 |
|
天保九納通(金兵衛分) |
紙一通 |
40 |
*九<−? |
|
13 |
〃 |
|
天保九納通(三十郎分) |
紙一通 |
41 |
|
14 |
天保11 |
正 |
田地入用帳(奥三十郎) |
横一冊 |
13 |
|
15 |
〃 |
|
御年貢取立覚帳 |
横一冊 |
34 |
|
16 |
〃 |
|
御年貢納方宛米入帳(奥三十郎) |
横一冊 |
20 |
|
17 |
天保12 |
9 |
新田毛分帳 |
横一冊 |
30 |
|
18 |
天保15 |
正 |
至 来進物帳 |
横一冊 |
10 |
*至 (ママ)<−? |
19 |
弘化3 |
正 |
日雇帳(奥三十郎) |
横一冊 |
14 |
|
20 |
〃 |
|
万比加恵帳(奥三十郎) |
横一冊 |
15 |
|
21 |
弘化4 |
9 |
作徳米入帳(奥三十郎) |
横一冊 |
22 |
|
22 |
嘉永元 |
正 |
御年貢取建覚帳 |
横一冊 |
33 |
|
23 |
嘉永元 |
9 |
野地蔵毛見帳 |
横一冊 |
8 |
|
24 |
嘉永2 |
8 |
諸道具取調帳 |
横一冊 |
17 |
|
25 |
嘉永2 |
12 |
御年貢取立覚帳 |
横一冊 |
32 |
|
26 |
嘉永3 |
3 |
土産もの覚 |
横一冊 |
7 |
|
27 |
嘉永6 |
9 |
小作年貢取建帳 |
横一冊 |
26 |
|
28 |
安政2 |
12 |
卯十二月小払帳 |
横一冊 |
18 |
|
29 |
安政4 |
3 |
勒御免并上下御下祝事万端覚帳 |
横一冊 |
12 |
*勒? |
|
30 |
安政4 |
9 |
小作年貢取建帳 |
横一冊 |
11 |
|
31 |
安政6 |
10 |
覚(銀子預り証文) |
紙一通 |
45 |
|
32 |
安政6 |
11 |
油店勘定覚 |
横一冊 |
23 |
|
33 |
安政6 |
11 |
油店下調 |
横一冊 |
19 |
|
34 |
明治2 |
正 |
商法司・為替方諸用留 |
書一冊 |
42 |
|
35 |
明治7 |
4 |
地券願書(堺県令所篤あて) |
大書一冊 |
46 |
|
36 |
明治32 |
|
諸事控(葬式) |
横一冊 |
21 |
|
37 |
明治戌年 |
10 |
種粕諸取証(淡路屋利右衛門) |
紙一通 |
43 |
|
38 |
明治申年 |
9 |
米買入日記 |
横一冊 |
6 |
|
39 |
明治戌年 |
2 |
江戸表方奥三十郎登リ候ニ付奥三十郎宛) |
横一冊 |
24 |
|
40 |
明治戌年 |
|
(作人今高宛米控) |
横一冊 |
3 |
|
41 |
年未詳 |
12 |
書簡(家財借用ニ付奥三十郎宛) |
紙一通・包 |
44 |
|
42 |
年月未詳 |
|
(入米皆済控帳) |
横一冊 |
1 |
|
43 |
年月未詳 |
|
(来状留(油方卯ハほかより)) |
横一冊 |
2 |
|
44 |
年月未詳 |
|
(皆済控帳・表紙欠) |
横一冊 |
4 |
|
45 |
年月未詳 |
|
二人分以下米渡シ控 |
横一冊 |
5 |
|
46 |
年月未詳 |
|
詠草(文芸) |
横一冊 |
25 |
|
47 |
年月未詳 |
|
(買物帳) |
半横一冊 |
47 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|