行動経済学の使い方 大竹文雄 著 出版:岩波書店(岩波新書) 定価:本体820円+税 ページ数:224ページ ISBNコード:978-4-00-431795-1 初版刊行日:2019年9月20日 |
<目 次> <書 評> |
はじめに |
第1章 行動経済学の基礎知識 |
1 プロスペクト理論 |
2 現在バイアス |
3 互恵性と利他性 |
4 ヒューリスティックス |
第2章 ナッジとは何か |
1 ナッジを作る |
2 ナッジのチェックリスト |
3 ナッジの実際例 |
第3章 仕事のなかの行動経済学 |
1 三つの例から |
2 ピア効果 |
第4章 先延ばし行動 |
1 日本の経済学と世界の経済学 |
2 メディアに欠落する経済リテラシー |
第5章 社会的選好を利用する |
1 贈与交換 |
2 昇進格差はなぜ生まれる? |
3 多数派の行動を強調する |
第6章 本当に働き方を変えるためのナッジ |
1 仕事への意欲を高める |
2 目標と行動のギャップを埋める |
第7章 医療・健康活動への応用 |
1 デフォルトの利用 |
2 メッセージの影響を考慮する |
3 成果の不確実性を考慮する |
4 臓器提供のナッジ |
第8章 公共政策への応用 |
1 消費税の問題 |
2 保険料負担の問題 |
3 保険制度の問題 |
4 О型の人はなぜ献血をするのか |
おわりに |
文献解題 |