研究活動

実験室実験グループ

 

投票制度と寄付行動に関する経済実験を実施しました。

実験実施日:
2016年1月12日
2016年1月14日
2016年1月15日
2016年1月20日
2016年7月14日
2017年11月15日
2017年11月20日
実験実施場所:大阪大学

2016年8月3日
実験実施場所:関西大学経済実験センター (CEE)

2016年12月21日-24日
2017年2月23日
2018年2月14日
2018年2月16日
実験実施場所:ヤンゴン経済大学、モンユア経済大学、ミャンマー

市場制度と寄付行動に関する経済実験を実施しました。

実験実施日:
2016年2月4日
2016年10月26-27日
実験実施場所:大阪大学

先延ばしを制御する学習効果に関する経済実験を実施しました。

実験実施日:
2016年8月29日-10月3日
2016年11月8日
2016年12月6日
実験実施場所:大阪大学

不正行動の背後にある心理傾向と不正を防ぐ社会システムに関する実験を実施しました。

実験実施日:
2016年7月6, 7, 8日
実験実施場所:大阪大学

個人と集団におけるリスク回避性向に関する経済実験を実施しました。

実験実施日:
2016年11月24, 29日
実験実施場所:大阪大学

逐次サーチ・モデルからリスク回避性向を測定する経済実験を実施しました。

実験実施日:
2016年12月16日
2017年7月25-26日
2017年10月11日
2017年12月20日
実験実施場所:大阪大学

2017年4月26日
実験実施場所:チュラロンコーン大学(バンコク・タイ)

ラチェット効果と時間割引率に関する経済実験を実施しました。

実験実施日:
2017年1月10日-20日
実験実施場所:関西大学CEE

 

 

フィールド実験グループ

 

ゴミ問題に関す外部性のフィールド実験を実施しました。

実験実施日:
2017年2月14日
実験実施場所:ロオック村集会所(フィリピン・ラグナ・カランバ市・ロオック村)

ロオック村の守護神祭にSWANブースを設けました。

訪問日:2018年5月6日
訪問場所:ロオック村集会所(フィリピン・ラグナ・カランバ市・ロオック村)
目的:2018年5月6日、ロオック村(フィリピン)の守護神祭(5月6日)に            SWANブースを設けて参加しました。SWAN Loocの活動内容をまとめたドキュメン タリ ービデオ「ロオック村での持続可能な家庭ごみ処理ネットワークの足取り(タガログ語、英語字幕)9分」を連続上映し、「ロオック村SWAN Day決議案」への意見、ロオック村SWAN DayへのWillingness to contributeを推定する質問票を実施しました。

ウイサン村での導入段階フォーカス・グループ・ディスカッションを開催しまた。 

訪問日:2018年8月4日
訪問場所:ウイサン村(フィリピン・ラグナ・カランバ市)
目的:SWANイニシアテイブの応用展開可能性を把握し初動活動内容の計画に反映する。