講義内容の概要、資料・宿題・レポートの配布などを、このページを通じて知らせることにします。
回 | 月日 | 講義内容 | 文献等該当個所 | スライド |
1 | 4月19日(水) | §0. イントロダクション | ||
2 | 4月26日(水) | §1. 社会調査とその方法 | 盛山(04) 第1章, 第2章 【連休中の課題】 |
|
5月 3日(水) | こどもの日 | |||
3 | 5月10日(水) | §2. データと分析モデル | 盛山(04) 第3章1〜2 | |
4 | 5月17日(水) | ケース & ディスカッション(1) | ||
5 | 5月24日(水) | §3-1. 社会調査の設計 | 盛山(04) 第3章, 第4章3 | |
6 | 5月31日(水) | §3-2. 調査票の作成 | 盛山(04) 第6章, 第5章 | |
7 | 6月 7日(水) | §3-3. 測定と尺度 §3-4. 尺度の再構成 |
井上他(95) 第6章 森岡(98) 第8章3 |
|
8 | 6月14日(水) | §3-5. サンプリングの方法 | 盛山(04) 第7章 【課題】(6/23出題) |
|
9 | 6月21日(水) | ケース & ディスカッション(2) | 【資料】 | |
10 | 6月28日(水) | §3-6. 調査の実施 | 盛山(04) 第4章2, 第8章 【グループワーク課題】(6/30出題) |
|
11 | 7月 5日(水) | §4. 予備的分析 | 盛山(04) 第12章 | |
12 | 7月12日(水) | 課題、グループワーク課題 解説など |
||
13 | 7月19日(水) | プレゼンテーション |
第2回(4月26日)講義の補足
【連休中の課題】
祝日等に受講者は下記の文献のいずれかを読んでおくこと。
第3回以降の授業は内容を理解していることを前提として進める。 また論理学に関する宿題・練習問題を出す。
マキナニー, D.Q. 水谷淳訳 (2005), 『論理ノート』, ダイヤモンド社 (本体定価1,600円)
野矢茂樹(1997), 『論理トレーニング』, 産業図書 (本体定価2,400円)
第8回(6月14日)講義の補足
【課題】(6/23出題)
問題はここから、データはここからダウンロードして、ランダムサンプリングを行いなさい。
第9回(6月21日)講義の補足
【資料】
ここからPDFファイルをダウンロードして、各自質問に回答すること。
また、この質問や尺度の作り方に関して、どのような問題点があるか、考えておくこと。
第10回(6月28日)講義の補足
【グループワーク課題】(New!! 6/30出題)
問題はここからダウンロードしなさい。
レポート試験問題について(8/9締切) (8/1 20:45公開)
試験を受験する者は下記から問題とデータをダウンロードすること。
両ファイルともに授業中に告知したパスワードがかかっている。
【試験問題】 ダウンロード(PDFファイル)
【データファイル】 ダウンロード(XLSファイル)