2003年度前期「特別演習」 (学部四年生)


  1. 4/13 (火,15:20〜17:00)
    内容: 計量経済学とは,最小自乗法,決定係数等について (配布プリント)
    場所: 第3学舎414

  2. 4/20 (火,15:20〜17:00)
    内容: 最小自乗法について (配布プリント宿題)
    場所: 第3学舎414

  3. 4/27 (火,15:20〜17:00)
    内容: 国民経済計算 (SNA) のデータ (内閣府・経済社会総合研究所からダウンロード) を使って (名目, 実質, デフレータ)
        ===> 配布プリント
    日本経済年表 [出所:『日本大百科全書』(CD-ROM版,小学館,1998)]
    実質GDPと名目GDP
    実質GDPの構成比率と成長率
    場所: 第3学舎2F情報処理教室

  4. 5/11 (火,15:20〜17:00)
    内容: (1) 国民経済計算 (SNA) のデータを使って,前回の配布プリントの内容を復元
        (2) 国民所得・国民可処分所得のデータと前回の SNA のデータ (名目, デフレータ) を使って,消費関数の推定
        ===> 前回の配布プリントの復元
    消費関数の推定結果
    場所: 第3学舎2F情報処理教室

  5. 5/18 (火,15:20〜17:00)
    内容: TSP の使い方 (配布プリント)
        ===> データファイル
    tsp プログラム (消費関数の推定)その結果
    場所: 第3学舎2F情報処理教室

  6. 5/25 (火,15:20〜17:00)
    内容: ダービン・ワトソン比についてTSPの出力結果の見方, 実証例 (マクロの消費ミクロの消費), 今後の予定
    場所: 第3学舎414

  7. 6/1 (火,15:20〜17:00)
    内容: LaTeX の使い方 ===>
    場所: 第3学舎2F情報処理教室

  8. 6/8 (火,15:20〜17:00)
    内容: ミクロの需要関数 (5/25) の復元 (プログラムデータ結果)
    場所: 第3学舎2F情報処理教室

  9. 6/15 (火,15:20〜17:00)
    内容: 米国の対日輸出入(日本の対米輸出入)
    場所: 第3学舎414

  10. 6/22 (火,15:20〜17:00)
    内容: 米国の対日輸出入(日本の対米輸出入)の再現
        ===> データファイル
    推定結果,シミュレーション
    場所: 第3学舎2F情報処理教室

  11. 6/29 (火,15:20〜17:00)
    内容: レポート発表
    場所: 第3学舎414

  12. 7/6 (火,15:20〜17:00)
    内容: レポート発表
    場所: 第3学舎414

  13. 7/13 (火,15:20〜17:00)
    内容: レポート発表
    場所: 第3学舎414