2013年度 後期「エコノメトリックス」 (学部,後期)
● 講義内容は計量経済学
「統計」(学部対象) と「数学A,B」(学部対象) の内容を前提とする。
ただし,必要ならば,復習しながら授業を進めていく。
●
教科書は
『計量経済学』(山本拓著,1995,新世社)
参考書は
『基本統計学(第3版)』(豊田編,東洋経済新報社,2010)
● 「エコノメトリックス」講義ノート
● 資料とデータ
● 教室の変更
下記の5回は,総合メディア教育室(法・経大学院総合研究棟 104号室)で,コンピュータ実習を行います。
- 11月11日(月)1時限
- 11月18日(月)1時限
- 11月22日(金)1時限
- 11月25日(月)1時限
- 11月29日(金)1時限
(*) なお,経済学部以外の学生は,コンピュータ施設利用申請書を提出して,アカウントを取得してもらわなければなりません。
申請書は授業中に配布します。必要事項を記入の上,法・経大学院総合研究棟102号室(コンピュータ助手室)に持って行って各自手続きをして下さい。
● 教室変更と休講 (2013年12月11日追加)
- 12月24日(火)1時限 休講
- 12月25日(水)1時限 総合メディア教育室 (法・経大学院総合研究棟 104号室) でコンピュータ実習
- 12月26日(木)1時限 総合メディア教育室 (法・経大学院総合研究棟 104号室) でコンピュータ実習
- 12月27日(金)1時限 休講
● 大阪大学「統計検定」のご案内
- 受験資格: 大阪大学に所属する者
- 日時: 2013年11月17日(日)
- 申込: 2013年 7月 1日〜10月10日の間に,http://stat.tama.ac.jp/jinse/toukei-kentei から
- 受験会場: 大阪大学 豊中キャンパス 豊中総合学館 301,302,L3 (3階)
| 検定種別 | 試験時間 | 試験会場 |
午前 | 2級: | AM10:30〜12:00 | 豊中総合学館 301号室 (受験番号下三桁 001〜060) |
豊中総合学館 302号室 (受験番号下三桁 061〜110) |
4級: | AM10:30〜11:30 | 豊中総合学館 L3号室(3階) |
専門統計調査士: | AM10:30〜12:00 | ----- |
午後 | 1級: | PM13:30〜15:30 | 豊中総合学館 302号室 |
3級: | PM13:30〜14:30 | 豊中総合学館 301号室 |
統計調査士: | PM13:30〜14:30 | 豊中総合学館 301号室 |
- 午前の受付は9時半頃から,午後の受付は12時半頃から始めます。
午前中は10:15までに,午後は13:15までに入室しておいて下さい。
午前は混雑が予想されるため,時間に余裕を持って来て下さい。
- 午前・午後両方試験を受ける方は,受付2度(9時半頃からと12時半頃から)お願いします。
- 日曜日なので,学内の食堂は開いていません。昼ご飯は各自ご用意して下さい。
- 止むを得ない事情が起こらない限り,欠席しないようにお願いします。
受験者側からは無料に見えますが,実際には,大学間連携共同推進事業のプロジェクトから受験料を支払います。
● 試験(2014年2月3日)について
-
出回っている 問1 の解答は 5点 にしています。(ただ写しただけということで)
この解答では,推定結果のそれぞれの数値が変わっても答案は変わらないということになります。
したがって,「得られた推定結果を解釈しなさい」という問に全く答えていません。
-
出回っている 問2 の解答の尤度比検定の方法は間違っています。
検定の方法や分布表の見方が分かっていない答案は 0点 にしています。
「分布表を持ち込んでないので値が分からない」という答案も同様です。 ← この試験は「持ち込み可」です。
-
問3〜問11 については,それぞれ,正確に計算が出来て 5点 としています。
ただし,分散の推定値 s2 の計算が出来ていなくて,問8〜問10 に影響する場合は多少考慮して採点しています。
-
四年生だから,卒業が危ないので という理由での優遇措置は一切ありません。
-
ほとんどの人は,「持ち込みすべて可」の意味が分かっていないように思います。
-
得点分布は下のグラフの通りですが,全体的に悪すぎます。
-
得点を知りたい人は,研究室(文法経本館347号室)まで来て下さい。
答案も見せます。 (2/18 追加)