大阪大学経済学部

投稿についてInformation for Authors

大阪大学経済学

編集方針

本誌は大阪大学経済学会・大阪大学大学院経済学研究科の紀要として年4回,邦文ならびに欧文の論稿によって刊行される。
本誌の編集は,大阪大学経済学会によって選ばれた編集委員3名により行われる。編集委員は寄稿された研究成果を選定し,論文・覚書・資料および書評に類別して本誌を編集する。
大阪大学大学院経済学研究科に所属する研究者はその研究成果を本誌に寄稿することができる。なお,大阪大学大学院経済学研究科に所属しない研究者による研究成果も,大阪大学大学院経済学研究科における研究と密接な関係にあるものについては寄稿することができる。
なお、寄稿する際は「大阪大学経済学会」会員として、年度会費¥4,000を納入する必要がある。

執筆ガイドライン

  1. 使用言語は日本語,英語,独語,仏語にかぎる。
  2. 他に発表されていないオリジナルな論文であること。
  3. 論文の他に,覚書,資料,書評も受け付ける。
  4. 掲載の可否は,編集委員会が決定する。
  5. 掲載されたすべての論文,記事等の著作権は,大阪大学経済学会に帰属する。したがって,他で当該論文,記事等を使用する場合は,原則として大阪大学経済学会の許諾が必要になる。
  6. 原稿は,電子ファイルをe-mailの添付ファイルで,大阪大学経済学会(email:econ_societyecon.osaka-u.ac.jp)に連絡票と共に提出すること。
  7. 論文には,欧文の要約を必ず付けること。欧文の要約は,英語,独語,仏語の何れかでタイトル・本文を書き,著者名もロ-マ字表記し,標準を250 words 前後とする。
  8. 本学の経済学研究科, 国際公共政策研究科経済学系,社会経済研究所のいずれかの講師以上の専任教員(名誉教授を含む)は「掲載論文推薦書」が不要である。それ以外の者が単著論文を投稿する際は掲載論文推薦書 が必要である。 推薦者は本学の経済学研究科,国際公共政策研究科経済学系,社会経済研究所のいずれかの講師以上の専任教員で,所定の書式を用いること。
  9. 文章の体裁は以下に従うことが望ましい。
    • 1ページ目に,論文名,著者名,所属,身分, 謝辞を記載すること。謝辞は論文名に*印の脚注を付けてそこに記すこと。所属,身分は著者名に†印の脚注を付けてそこに記すこと。
    • 2ページ目に要約を記すこと。また,Journal of Economic Literature (JEL) の分類番号(4つまで)とキーワード(5つまで)を記すこと。
    • 本文は3ページから始め,本文,参照文献,図表の順で記すこと。本文中に図表の挿入位置を指示すること。はじめから図表を本文に挿入して提出しても構わない。また,参照文献を設ける代わりに、脚注で示してもかまわない。
    • 注は通し番号を付けること。
    • 図表は図と表に分けて通し番号を付けること。図表にはタイトルを付けること。
    • 目次はつけない。
    • 参照文献は,本文中では,Abe(1995)、沢井(1999)などと引用し,以下の参考例に従って記すこと。

 Abe, K. (1995) “The Target Rates of Tariff and Tax Reform,” International Economic Review, 36(4), 875-885.
 Hatanaka, M. (1996) Time-series-based Econometrics: Unit Roots and Co-integrations, Oxford and New York: Oxford University Press.
 小川一夫・北坂真一 (1995) 「資産市場における企業評価と設備投資」本多佑三編『日本の景気』有斐閣,第1章所収,23-47頁.
 沢井 実 (1999) 「明治中後期大阪の機械工業」『大阪大学経済学』第48巻,第3・4号,111-141頁.

Osaka Economic Papers

Editorial Policy

The Osaka Economic Papers (Japanese title, Osaka Daigaku Keizaigaku) is published quarterly by the Economic Society of Osaka University and the Graduate School of Economics, Osaka University. The articles may be either in Japanese or in Western languages.
The Journal shall be under the editorial direction of an editorial board consisting of three members chosen from members of the Graduate School of Economics of Osaka University. The editorial board shall select papers for publication from submissions and classify them into the following categories: articles, notes, data, and book reviews.
Researchers who belong to the Graduate School of Economics of Osaka University may submit their studies for publication to this journal. Those who do not belong to the Graduate School may also publish their papers in this journal, if their contribution is closely related to research being undertaken in the Graduate School of Economics of Osaka University.
In the case of contributed manuscripts, the author should be a member of the Economic Society of Osaka University, who has paid the yearly membership fee of 4,000 yen.

Submission Guidelines

  1. Papers must be submitted in Japanese, English, German or French.
  2. Submission of a paper will be put on hold for publication, implying that it contains an original unpublished work.
  3. The Journal accepts four kinds of manuscripts: articles, notes, data and book reviews.
  4. The Editorial Committee of the Journal decides on the acceptance of manuscripts for publication.
  5. The copyright of all articles and any other materials published in Osaka Economic Papers is held by the Economic Society of Osaka University. If author(s) use their articles or materials they must obtain the permission of the Economic Society of Osaka University.
  6. Author(s) should submit an electronic version of the manuscript and a “Contact-Information Sheet” by email as attachments to the Economic Society of Osaka University. (e-mail: econ_societyecon.osaka-u.ac.jp).
  7. Each manuscript must be accompanied by an abstract of approximately 250 words, in English, German or French. It should contain the title, text, and author’s name.
  8. A “Letter of Recommendation” is required for Graduate Students (Doctoral Course) of the Graduate School of Economics of Osaka University or OSIPP. Recommender should be a faculty member of the Graduate School of Economics of Osaka University, OSIPP or ISER.
  9. Please use the following guidelines:
    • The first page of the manuscript should contain the following information: (1) the title; (2) the name(s), institutional affiliation(s) and professional position(s) of the author(s); (3) acknowledgements. Acknowledgments, if any, are given in footnote “*” to the title. Institutional affiliation(s) and professional position(s) are given in footnote “†” to the authors’ names.
    • The second page of the manuscript should contain: (1) an abstract; (2) up to 4 classification codes according to the Classification System for Journal Articles as used by the Journal of Economic Literature; (3) up to five key words.
    • The third page of the manuscript should be arranged in the following order: (1) text; (2) references; (3) tables and figures. Tables and figures can be inserted directly on the text. Also, in place of the reference section, references can be addressed on the footnotes.
    • Footnotes should be numbered consecutively throughout the text.
    • Figures and Tables must be separated, entitled and numbered consecutively throughout the text.
    • Table of contents is not required.
    • References are listed after the text as follows:

 Abe, K. (1995) “The Target Rates of Tariff and Tax Reform,” International Economic Review, 36(4), 875-885.
 Hatanaka, M. (1996) Time-series-based Econometrics: Unit Roots and Co-integrations, Oxford and New York: Oxford University Press.
 小川一夫・北坂真一 (1995) 「資産市場における企業評価と設備投資」本多佑三編『日本の景気』有斐閣,第1章所収,23-47頁.
 沢井 実 (1999) 「明治中後期大阪の機械工業」『大阪大学経済学』第48巻,第3・4号,111-141頁.

ディスカッション・ペーパー

執筆ガイドライン

Discussion Papers in Economics and Business は大阪大学大学院経済学研究科, 国際公共政策研究科経済学系に所属する教員および大阪大学経済学会・会員の大学院生(前期・後期課程)、大阪大学経済学会・会員の社会経済研究所教員、教員OB、院生OBによるディスカッションペーパーです。レフェリージャーナルに論文が受理される前に、研究成果について幅広く意見やコメントを得るための場として公開しています。また、このディスカッションペーパーは RePEc に登録し、IDEASおよびEconPapersでも公開しています。
執筆者は以下のガイドラインに従ってください。

  1. 書式
    1. 用紙サイズ: A4
    2. 余白: 2.5cm (上下左右)
    3. フォント: 明朝, Times New Roman
    4. フォントサイズ: 10-12ポイント
    5. 註: 後註よりも脚註がのぞましい
    6. ページ付け: 下, 中央
    7. データ形式: PDF
  2. 構成
    1. 1枚目 (ページ番号なし)
      1. タイトル
      2. 執筆者名
      3. 所属および連絡先(執筆者名に † を付して脚註に記す)
      4. 謝辞 (謝辞がある場合はタイトルに * を付して脚註に記す)
      5. 要旨
      6. Journal of Economic Literature (JEL)の分類番号(5つまで)
      7. キーワード(5つまで)
    2. 2枚目以降(ページ番号 -1- を付ける)
      1. 本文
      2. 付録・補論 (必要な場合)
      3. 参考文献
      4. 図・表 (番号を付すこと)
      5. 和文ペーパーの場合は以下の内容を付した英文要旨を付ける。
        1. 英文タイトル
        2. 英文執筆者名
        3. 所属および連絡先(執筆者名に † を付して脚註に記す)
        4. 英文要旨
        5. Journal of Economic Literature (JEL)の分類番号(5つまで)
        6. 英文キーワード(5つまで)
  3. DP掲載論文推薦書

    本学の経済学研究科,国際公共政策研究科経済学系,社会経済研究所のいずれかの講師以上の専任教員が著者に含まれない場合には,DP掲載論文推薦書が必要です。 推薦者は本学の経済学研究科,国際公共政策研究科経済学系,社会経済研究所のいずれかの講師以上の専任教員で,所定の書式をお使い下さい。 改訂版を公開する場合は、改めて推薦書が必要となります。
    推薦書を提出するには,推薦者が押印した推薦書の原本を経済学研究科資料室に持参する,または推薦者が大阪大学のメールアドレスからPDFファイル(押印省略可)をメールで送信してください。
    詳しくは、大阪大学経済学会 (econ_societyecon.osaka-u.ac.jp) までお問い合わせください。

  4. 提出方法

    原稿は、PDFファイルをe-mailの添付ファイルで、大阪大学経済学会 (econ_societyecon.osaka-u.ac.jp) に提出してください。 web公開は原稿受理当日または翌日公開を原則としています。
    提出された論文の取下げ、差し替えは誤字を含め一切認められません。

  5. 大阪大学経済学会

    執筆者は大阪大学経済学会・会員であることが投稿条件です。
    年会費については、大阪大学経済学会 (econ_societyecon.osaka-u.ac.jp) までお問い合わせください。

Discussion Papers in Economics and Business

Submission Guidelines

Discussion Papers in Economics and Business provides a forum where members of the academic staff, graduate students and alumni of the Graduate School of Economics, OSIPP and the Economic Society of Osaka University may disseminate their unpublished research before it is accepted for publication. These papers are submitted to RePEc and they are also available in IDEAS and EconPapers.
Papers submitted should be formatted as follows:

  1. Formatting Guidelines
    1. Paper size: A4
    2. Margins: 2.5cm (all sides)
    3. Font: Times New Roman
    4. Font size: between 10-12 point for text
    5. Notes: foot of page (rather than at the end)
    6. Page numbers: bottom of page, centered
    7. Format: PDF
  2. Document Structure
    1. The First Page (unnumbered)
      1. title
      2. names of authors
      3. affiliations and information for contacting the authors (e-mail address, etc.) are given in footnote “†” to the names of authors
      4. acknowledgements (if any, are given in footnote “*” to the title)
      5. abstracts
      6. up to 5 classification codes according to the Classification System for Journal Articles as used by the Journal of Economic Literature
      7. up to 5 key words
    2. The Second Page (commence page numbering of text with -1- )
      1. text
      2. appendixes (if any)
      3. references
      4. tables and figures (numbered)
  3. Letter of Recommendation for DP

    A “Letter of Recommendation for DP” is required if the authorship does not include a faculty member of the Graduate School of Economics of Osaka University, OSIPP, or ISER.
    The recommender must be a faculty member of the Graduate School of Economics of Osaka University, OSIPP, or ISER. Please write the recommendation in the specified format.
    The same also applies to the submission of a revised version of DP.
    The recommendation letter can be submitted either by bringing the document signed by the recommender to the Library of Economics or sending its PDF file (no signature is needed) by email from the recommender’s official email address.
    For further information, please contact the Economic Society of Osaka University(econ_societyecon.osaka-u.ac.jp).

  4. Submission of Manuscripts

    Papers must be submitted electronically as a PDF document by email to the Economic Society of Osaka University (econ_societyecon.osaka-u.ac.jp). The PDF file will be available for download from our website in 1 or 2 days.

  5. Economic Society of Osaka University

    Author should be a member of the Economic Society of Osaka University. Please ask the Economic Society of Osaka University (econ_societyecon.osaka-u.ac.jp) for the annual membership fee.

Page top