いますぐできる実践行動経済学

      ナッジを使ってよりよい意思決定を実現

             大竹文雄 著





      出版:東京書籍

      定価:本体1300円+税

      ページ数:240ページ

      ISBNコード:978-4-487-81771-9

      初版刊行日:2024年6月6日 

<目 次> <書 評>

< 目 次 >

序章 直観が邪魔をする
   三つの問題を考えてください/アメリカの一流大学でも正答率は高くない/
   3問とも正解した人の特性は?/「錯視」と行動経済学     
第1章 感染症で学ぶ行動経済学−「社会規範」を考える
   1 アダム・スミスが『国富論』で伝えたかったこと
   2 感染症をトレードオフで考える
   3 マスクはなぜ店頭から消えたのか?
   4 トイレットペーパーはなぜ店頭から消えたのか?
   5 トイレットペーパー買い占めと銀行の「取り付け」
第2章 落語で学ぶ行動経済学 ― サンクコストを考える
   1「高級生食パン」でサンクコストを考える
   2「コップに入った水」で「参照点」を考える
   3 メッセージの出し方で「社会規範」を考える        
第3章 ラグビー日本代表で学ぶ日本経済 ―「代替」と「補完」を考える
   1 ラグビー日本代表のメンバーは?
   2 技術革新が日本社会に与える影響
第4章 風しん抗体検査で学ぶ行動経済学 ― ナッジを考える
   1 風しんという感染症を考える
   2 お父さん世代に抗体検査を受けてもらうためには
   3 ナッジについての簡単な解説
   4 行動経済学のアプローチでナッジ・メッセージを考える
   5 動画やポスターを作製  


<書  評>