公開講義

講義名

公開講義「地域経済活性化-活力ある地方を求めて」 平成25年度2学期 

概要

少子高齢化等の構造的変化による日本経済の成長ポテンシャル低下を背景に、今や地方における地域経済活性化の試みはこれまでとは異なる役割を求められています。地域格差是正やGDP成長率の底上げといったことだけではなく、各地方の地域特性が産み出す個性豊かな知(発想)と人材の供給が求められているのです。本講義では、地域経済活性化の新たな潮流を考える材料として、具体的活性化事例や地域経済活性化のための仕組みに係る情報をお伝えします。

 ○担当教員(コーディネーター):大阪大学経済学研究科 尾崎 雅彦 講師

開催日時/場所

下記の日程の水曜日4限(14:40-16:10)/ 大阪大学豊中キャンパス 豊中総合学館3階302

カリキュラム

回/
開催日
テーマ 講師
第1回 /
10.9
【導入】 ガイダンス(地域経済活性化はなぜ必要か) 大阪大学経済学研究科 講師
尾崎 雅彦 氏
第2回 /
10.16
21世紀の地域政策を考える-地域格差と地域再生をめぐって 大阪大学経済学研究科 教授
高山 正樹 氏
第3回 /
10.23
【活性化の実際】 農業の6次産業化 (株)三菱総合研究所 主席研究員
木附 誠一 氏
第4回 /
10.30
村上市民によるまちづくりへの挑戦 味匠喜っ川 専務
吉川 真嗣 氏
第5回 /
11.6
森林セラピーを活用した町づくり
(癒やしの森プログラムについて)
信濃町役場産業観光課 主任
小池 克英 氏
第6回 /
11.13
地域資源に付加価値をつけるには 元高知県副知事
中西 穂高 氏
第7回 /
11.20
【活性化を支える】 地域金融と研究開発 (株)三菱総合研究所 主席研究員
後藤 康雄 氏
第8回 /
11.27
民力を活かす新たな地域行政 大阪府副理事
喜多見 富太郎 氏
第9回 /
12.4
地域自立的エネルギーの可能性 大阪大学経済学研究科 講師
尾崎 雅彦 氏
第10回 /
12.11
地域と女性労働力 (株)日本総合研究所 主席研究員
藻谷 浩介 氏
第11回 /
12.18
【新たな地域社会】 地域,人材そして教育 パソナグループ 代表
南部 靖之 氏
第12回 /
1.8
21世紀の藩 (株)三菱総合研究所 主席研究員
北井 渉 氏
第13回 /
1.15
プラチナ社会が描く未来 (株)三菱総合研究所 研究理事
村上 清明 氏
第14回 /
1.22
【総括】 パネル討論
地方活性化が日本経済全体に与える影響
-経済,雇用,人材,教育,生活(福祉,治安)はどう変わるか
-家計,企業,政府の行動はどう変わるか
-課題は何か
(株)日本経済研究所 専務理事
鍋山 徹 氏
(株)三菱総合研究所 研究理事
村上 清明 氏
大阪大学経済学研究科 教授
高山 正樹 氏
大阪大学経済学研究科 講師
尾崎 雅彦 氏

*記載している肩書きは、講義当時のものです。
*3、4年次以上配当の講義です。履修を希望する学生は、大学の手続きに従って登録してください。

このページの上部へ戻る