講義内容の概要、資料・宿題・レポートの配布などを、このページを通じて知らせることにします。
回 | 月日 | 講義内容 | 文献等該当個所 | スライド |
1 | 4月14日(水) | §0. イントロダクション | ||
2 | 4月21日(水) | §1. 社会調査とその方法 | 岩永1〜2章、森岡1章、宝月1章 | |
4月28日(水) | いちょう祭のため休講 | |||
5月 5日(水) | こどもの日 | |||
3 | 5月12日(水) | §2. データと分析モデル | 森岡3章、宝月2章 【追加文献】 | |
4 | 5月19日(水) | ケース & ディスカッション(1) | ||
5 | 5月26日(水) | ケース & ディスカッション(1) §3-1. 社会調査の設計 |
岩永3章、森岡4〜5章、宝月2章3 |
pdf(1) pdf(2) |
6 | 6月 2日(水) | §3-2. 調査票の作成 | 岩永4章、森岡7章、宝月3章3 | |
7 | 6月 9日(水) | §3-3. 測定と尺度 | 宝月3章1〜2、森岡8章 | |
8 | 6月16日(水) | ケース & ディスカッション(2) | 【グループ分けについて】 | |
9 | 6月23日(水) | §3-4. 尺度の再構成 | ||
10 | 6月30日(水) | §3-5. サンプリングの方法 | 岩永5章、森岡6章、宝月4章 | |
11 | 7月 7日(水) | §3-6. 調査の実施 §4. 予備的分析 |
岩永6〜7章、森岡8〜9章 | |
12 | 7月14日(水) | 中間プレゼンテーション | 【受講者評価について】 | |
13 | 7月21日(水) | 最終プレゼンテーション | 【受講者評価について】 |
第3回 5月12日(水)講義 【追加文献】
授業中に紹介した Lave and March (1991) の2章、3章を参照のこと。
なお、Lave and March (1991) の原著は
Lave, C. A. and March, J. G. (1975) An Introduction to Models in the Social Sciences, Harper & Row.
また、論理的思考のトレーニングには
野矢茂樹(1997)『論理トレーニング』産業図書
などが参考になる。
第8回 6月16日(水)講義 【グループ分けについて】
グループワークを行う各グループの名簿を竹内研究室前に貼り出してあるので、欠席者は必ず確認すること。
また、グループワークの課題を募集中であるので、今週中にメールで送ること。
第12回 7月14日(水)講義 【受講者評価について】
中間プレゼンテーションの受講者評価の集計を竹内研究室前に貼り出してあるので、各自確認すること。
その評価をもとに次回のプレゼンテーションの改善に努めて欲しい。
第13回 7月21日(水)講義 【受講者評価について】
最終プレゼンテーションの受講者評価の集計を竹内研究室前に貼り出してあるので、各自確認すること。
7月28日(水)発表 【レポート試験について】NEW!!
レポート試験の問題を新棟6Fリフレッシュルーム前のスチール棚においておくので、各自受け取ること。
なお、人数分しか印刷していないので、自分の分のみ持ち帰ること。また、留学生のための英文問題
も同じところにおいておくので、間違えないこと。