公開講義

講義名

公開講義「グローバル化における日本経済・社会」 平成18年度2学期

概要

グローバル化の進む日本経済や社会についてさまざまな視点よりその問題点を認識し、
経済学を学ぶ上での興味の源泉の一つを見つけて欲しい。

 ○担当教員(コーディネーター):大阪大学経済学研究科 淺田 孝幸 教授

開催日時/場所

下記の日程の火曜日4限(14:40-16:10)/ 大阪大学豊中キャンパス 法経講義棟3階5番教室
 *第12回のみ、大阪大学中之島センター7階 講義室2 19:00~20:30

カリキュラム

 各回講義要旨はこちら


回/
開催日
カリキュラム 講師
第1回 / 10.3 IMD国際ランキングからみた日本の実力 (株)三菱総合研究所 シニアエコノミスト
白石 浩介 氏(大阪大学客員助教授)
第2回 / 10.10 世界最先端の知財立国を目指して
―放送と通信の融合をうけたデジタルコンテンツ戦略を中心に
内閣官房 知的財産戦略推進事務局参事官
杉田 定大 氏
第3回 / 10.17 経済・金融のグローバル化概観 (株)日本総合研究所 関西経済研究センター所長
吉本 澄司 氏(大阪大学客員教授)
第4回 / 10.24 中国経済と中日関係 中華人民共和国駐大阪総領事館 総領事
羅田 廣 氏
第5回 / 10.31 日本と欧州連合
―これからの世界に望まれる強固なパートナーシップ
*英語での講義ですが通訳がつきます
グローニンゲン大学 日本研究センター長
リーン・セオドア・セーヘルス 氏
第6回 / 11.7 グローバル時代における
インベスター・リレーション(IR)について
(株)フィナンテック シニアコンサルタント
藤中 達也 氏
第7回 / 11.14 グローバル時代の市場競争秩序 公正取引委員会 委員
柴田 愛子 氏
第8回 / 11.21 日本の連結納税制度と日本版SOX法 公認会計士・税理士
妙中 茂樹 氏
第9回 / 11.28 世界の経済協力における競争と協調
―ODAおよびOOFの変質と国益主義の台頭
(株)三菱総合研究所
主席研究員・国際戦略研究グループリーダー
小林 守 氏
第10回 / 12.5 EUの規範形成力―域内の欧州化とEU基準の世界標準化 大阪大学国際公共政策研究科 特任研究員
八十田 博人 氏
第11回 / 12.12 オーストラリアと日本の経済事情
*英語での講義ですが通訳がつきます
在大阪オーストラリア総領事館 総領事
マイケル・ジョン・クリフトン 氏
第12回 / 12.19* グローバル化時代における生命保険会社の今日的な株式運用 日本生命保険(相)  株式部長
櫛部 哲男 氏
第13回 / 1.9 郵政民営化の是非を問う 衆議院議員
三谷 光男 氏
第14回 / 1.16 外交官から見た米日の関係 駐大阪・神戸米国総領事
ダニエル R.ラッセル 氏
第15回 / 1.23 日本化した?タイの地方 チュラロンコン大学 助教授
ウォーラウェーット・スワンラダー 氏

*12月19日のみ、大阪大学中之島センター7階 講義室2 19:00~20:30
*記載している肩書きは、講義当時のものです。
*3、4年次以上配当の講義です。履修を希望する学生は、大学の手続きに従って登録してください。

このページの上部へ戻る