Handai Accounting Research Seminar (HARS) 2019
HOME
最終更新
- [02/26/2020] 新型コロナウイルスの影響で,第54回を延期します!
- [02/22/2020] 第53回開催記録更新,第54回の山本先生報告を追加
- [02/18/2020] 第54回の尾関先生報告はキャンセル,第55回以降の報告可能リスト更新
- [02/06/2020] 第54回の報告タイトル1件追加
- [02/05/2020] 第54回の報告タイトル1件追加
- [01/10/2020] 第55回の報告予定者追記
- [01/09/2020] 「HARS番外編:科研基盤(B)ワークショップ」の内容を追記
- [11/18/2019] 第53回の日時と報告者1名と報告タイトル2件を追記,「HARS番外編:科研基盤(B)ワークショップ」の日時を追記
- [11/17/2019] 第52回開催記録更新,第53回情報を少し更新,「HARS番外編:科研基盤(B)ワークショップ」情報を少し追記,メンバー2名追加
- [10/28/2019] 第52回の報告題目1件追加,教室情報追記
- [10/21/2019] 第54回の予定
- [09/30/2019] 第52回報告者決定
- [09/25/2019] 第52回日程決定,第53回の予定
- [09/23/2019] 第51回開催記録更新
- [09/04/2019] メンバー1名追加
- [09/01/2019] 第51回の報告追加1件
- [08/26/2019] 第51回の報告タイトル1件追記
- [08/21/2019] 第50回開催記録更新,メンバー2名追加,第52回の報告1件追加
- [08/17/2019] 第50回のタイトル変更1件
- [07/30/2019] 第51回の日程・報告者変更,第52回の予定追記
- [07/17/2019] 第50回の論題を追記
- [05/27-28/2019] 第49回開催記録更新,メンバー1名追加
- [05/16/2019] 第50回の予定を更新
- [05/13/2019] 第50-51回の予定を更新
- [05/10/2019] 第50-51回の予定を追記
- [04/20/2019] 他の研究会サイトへのリンクを追加,過去の開催記録を別ページに移動
- [04/05/2019] メンバー更新,所属の変更を反映
開催予定(敬称略)
第54回:2020年4月以降 大阪大学豊中キャンパス・法経大学院総合研究棟509セミナー室,前半:15:00-16:10,後半:16:20-17:50(後半は大阪大学・経営研究会と共催)
- 山本達司(同志社大学商学部教授):「ビットコインとブロックチェーン-会計的側面からの検討-」 <変更の可能性あり>
- 荒田映子(慶應義塾大学・商学部・教授):「協力ゲーム理論による会計基準の分析―減価償却を例に」 <変更の可能性あり>
第55回以降,報告可能リスト:2020年4月以降 大阪大学豊中キャンパス・<未定> 14:30-18:00
- 尾関規正(大阪市立大学大学院・経営学研究科・特任講師):"How are engagement partners penalized? Empirical evidence in the case of a client’s fraud" (with T. Takada)
- 黒澤俊亮(大阪大学大学院経済学研究科・博士修士課程2年):TBA
- 佐久間智広(松山大学経営学部・准教授):sticky論文!?
- 村上裕太郎(慶應義塾大学・准教授)
- のろのろさん from PyCPA
2019年度の開催記録(敬称略)(過去の開催記録)
HARS番外編:科研・基盤(B)ワークショップ 2020年2月22日土曜 大阪大学豊中キャンパス・法経大学院総合研究棟509セミナー室 10:30-12:00,13:00-14:30,14:40-16:10の3コマ
- 瀧野一洋教授(名古屋商科大学商学部)による1日集中レクチャー「動的最適化とその解法-会計研究への応用を中心に-」
- 前半:離散モデル下での動的計画法(Principle of Dynamic Programming, DPP)を用いた動的最適化問題の解法についての解説
- 後半:このサマースクールのZhou先生の報告スライドの内容
- 参加者10人:椎葉,伊瀬,瀧野,石川,石椛,大洲,小野,小谷,上国,佐々木
第53回:2020年2月21日金曜 大阪大学豊中キャンパス・法経大学院総合研究棟509セミナー室 14:30-18:00
- 濱村純平(桃山学院大学経営学部・講師):"Does a Leading Indicator Improve a Firm's Future Profit?"
- 奥田将人(大阪大学大学院経済学研究科・博士前期課程(修士)2年):「不正会計予測における機械学習手法の活用に関する研究」
- 参加者19人:椎葉,村宮,伊瀬,岡森,東川,黒澤,瀧野,平井,伊藤,小野,北田,小谷,澤田,上国,小村,神奈川大の学部4年生B,濱村,奥田,阪大経済学部3年生
- 懇親会のみ参加:佐々木,kaz
第52回:2019年11月16日土曜 大阪大学豊中キャンパス・法経大学院総合研究棟509セミナー室 15:00-18:00
- 東川和将(大阪大学大学院経済学研究科・博士後期課程):「クロス・セクション予測にもとづく企業価値評価とリターンの予測可能性」(60分)
- 伊藤健顕(甲南大学・マネジメント創造学部・准教授):「トピックモデルを活用したMD&A情報の分析」(90分)
- 参加者14人:椎葉,村宮,三輪,伊瀬,岡森,東川,黒澤,平井,山本,石椛,伊藤,上国,小村,神奈川大の学部4年生A
- 懇親会のみ参加:Wendi, Kuang, 修士院生3名
第51回:2019年9月21日土曜 大阪大学豊中キャンパス・法経大学院総合研究棟509セミナー室 14:30-18:00(60分×3報告)
- 岡森久倫(大阪大学大学院経済学研究科・博士後期課程):「日本企業における株式報酬制度に関する研究(進捗状況報告)-株式交付信託・譲渡制限付株式の導入状況・導入動機など-」
- 上国 亮(匿名希望):Summer School参加の概要報告
- 村宮克彦(大阪大学大学院経済学研究科・准教授):「対数線形・現在価値法に基づく事業の資本コスト」(大分大学経済学部・准教授・小野慎一郎との共著)
- 参加者12人:椎葉,村宮,三輪,伊瀬,岡森,黒澤,石椛,小谷,小野,石川,大洲,上国
第50回:2019年8月19日月曜 琉球大学・文系総合研究棟2F・会議室B 15:00-18:30
- 河瀬宏則(横浜市立大学国際マネジメント研究科・准教授):「実質的な相対取引をシグナルする負の公開買付プレミアム」
- 木村太一(慶應義塾大学経営管理研究科・講師):"Government Procurement Contract Design with Unobservable Productivity and Moral Hazard"(西南学院大学商学部・准教授・森光高大との共著)
- 瀧野一洋(名古屋商科大学大学院マネジメント研究科・教授):「プライシングカーネルについてのショート解説」 (30分)
- 参加者13人:椎葉,村宮,三輪,山本,瀧野,石椛,呉,小野,山口,河瀬,石川,木村太一,森光
第49回:2019年5月24日金曜 14:40-18:00 大阪大学豊中キャンパス・法経大学院総合研究棟509セミナー室
- 伊瀬堂人(大阪大学経済学研究科・博士後期課程):「利益調整行動の動学的分析:構造推定を用いた実証分析」
- 澤田雄介(同志社大学大学院商学研究科・博士後期課程):"An Experimental Study on Potential Whistleblowing Intentions: A Dilemma of Fairness and the Risk of Reporting" (joint with T. Hirose and S. Taguchi)
- 参加者13人:椎葉,三輪,伊瀬,東川,黒澤,奥田,山本,木村,石椛,北田,石川,上国,澤田 (懇親会のみ参加:村宮)
基本情報
内容
この研究会は、経済学ベースの会計研究を主たる対象にして、オリジナル論文を報告したり、会計TOPジャーナルに掲載されている最近の論文を報告したりするためのものです。経済学ベースの会計研究は、ゲーム理論、契約理論といったツールを用いた分析的研究、公表財務データを中心にエコノメトリックスの手法を使って仮説を検証するなどの実証研究、および被験者(主として学生)を使った研究室実験によって理論仮説を検証するなどの実験研究の3つがあります。しかし、経済学ベースの会計研究は、日本では会計制度に関する研究やケース研究に埋もれて、マイナーな存在です。
日本最大の会計に関する学会である日本会計研究学会における2009年度の年次大会では、自由論題報告が約96報告ありましたが、タイトル(一部は著者)から予想すると、分析的研究は約2報告、実証研究は約18報告、実験研究は約4報告です。
2011年度の年次大会では、自由論題報告が約106報告ありますが、タイトル(一部は著者)から予想すると、分析的研究は約1報告、実証研究は約20報告、実験研究は約1報告です。
2015年度の年次大会では、分析的研究の報告数が増加し、セッションへの参加人数も多くなってきたことを実感しました。[09/07/2015]-[09/08/2015]の自由論題に参加した感想。
なお、当初は修士院生の修士論文の進捗報告を含んで開催していましたが、現在は独立しています。修士のゼミに関しては、「大学院・博士前期課程(修士課程)・椎葉研究室2019-2020」をご参照ください。博士のゼミも別に開催しています。「大学院・博士後期課程(博士課程)・椎葉研究室2019-2020」をご参照ください。
メンバー
(並びは(1)阪大→自由会員→匿名会員→名誉会員,(2)教授→准教授→講師・助教→院生,(3)アイウエオ順)
分類 | 氏名 | 肩書き | テーマ | 分析手法 |
阪大教員 | 椎葉 淳 | 教授 | 財務会計・管理会計 | 分析的研究 |
阪大教員 | 村宮克彦 | 准教授 | 財務会計 | 実証研究 |
阪大教員 | 三輪一統 | 講師 | 財務会計 | 実験研究・分析的研究 |
阪大院生 | 伊瀬堂人 | D3 | 財務会計 | 実証研究 |
阪大院生 | 岡森久倫 | D2 | 財務会計 | 実証研究 |
阪大院生 | 東川和将 | D2 | 財務会計 | 実証研究 |
阪大院生 | Kuang Wenjun | D1 | 財務会計 | 実証研究 |
阪大院生 | 黒澤俊亮 | M2 | 財務会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 榎本正博 | 神戸大学経済経営研究所・教授 | 財務会計 | 実証研究 |
自由会員 | 佐藤清和 | 金沢大学人間社会研究域・経済学・経営学系・教授 | 管理会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 瀧野一洋 | 名古屋商科大学商学部・教授 | 金融工学 | 分析的研究 |
自由会員 | 田口聡志 | 同志社大学商学部・教授 | 財務会計 | 実験研究 |
自由会員 | 平井裕久 | 神奈川大学工学部経営工学科 ・教授 | 管理会計 | 実証研究 |
自由会員 | 山本達司 | 同志社大学商学部・教授/大阪大学名誉教授 | 財務会計・管理会計 | 分析的研究・実証研究 |
自由会員 | 伊藤健顕 | 甲南大学・マネジメント創造学部・准教授 | 財務会計 | 実証研究(テキスト・マイニング) |
自由会員 | 石椛義和 | 神戸市外国語大学外国語学部・准教授 | 財務会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 岩崎拓也 | 関西大学商学部・准教授 | 財務会計 | 実証研究 |
自由会員 | 呉 重和 | 摂南大学経営学部・准教授 | 管理会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 小野慎一郎 | 大分大学経済学部・准教授 | 財務会計 | 実証研究 |
自由会員 | 河瀬宏則 | 横浜市立大学国際マネジメント研究科・准教授 | 財務会計 | 実証研究 |
自由会員 | 北田真紀 | 滋賀大学経済学部・准教授 | 管理会計 | 実証研究・ケース研究 |
自由会員 | 小谷 学 | 熊本学園大学商学部・准教授 | 財務会計 | 実証研究・分析的研究 |
自由会員 | 廣瀬喜貴 | 大阪市立大学大学院経営学研究科・准教授 | 財務会計 | 実験研究・分析的研究 |
自由会員 | 松田康弘 | 東北大学大学院経済学研究科・会計大学院・准教授 | 管理会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 村上裕太郎 | 慶應義塾大学経営管理研究科・准教授 | 税務会計・財務会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 森光高大 | 西南学院大学商学部・准教授 | 管理会計 | 分析的研究(他) |
自由会員 | 森脇敏雄 | 北九州市立大学・准教授 | 財務会計 | 実証研究 |
自由会員 | 山口貴史 | 大東文化大学経営学部・准教授 | 財務会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 安 珠希 | 九州産業大学商学部・講師 | 財務会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 石川 徹 | 琉球大学国際地域創造学部・講師 | 財務会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 大洲裕司 | 青山学院大学社会情報学部・助教 | 税務会計 | 実証研究 |
自由会員 | 木村太一 | 慶應義塾大学大学院経営管理研究科・講師 | 管理会計 | 分析的研究(他) |
自由会員 | 若林利明 | 上智大学経済学部経営学科・助教 | 管理会計 | 分析的研究 |
自由会員 | 澤田雄介 | 同志社大学商学研究科・博士後期課程 | 財務会計 | 実験研究 |
匿名会員 | 上国 亮 | | | |
名誉会員 | 高尾裕二 | 摂南大学経営学部・教授/大阪大学名誉教授 | 財務会計 | 高尾会計学 |
他の研究会
他の研究会(学会や財団による実施)