Handai Accounting Research Seminar (HARS) 2025


HOME

最終更新


開催予定(敬称略)

第69回:2025年5月18日日曜 (1)15:00-16:00, (2)16:15-17:15 大阪大学豊中キャンパス・文法経本館1F多目的室 第70回: 第71回以降:報告候補者

2025年度の開催記録(敬称略)(過去の開催記録


基本情報


内容

この研究会は、経済学ベースの会計研究を主たる対象にして、オリジナル論文を報告したり、会計TOPジャーナルに掲載されている最近の論文を報告したりするためのものです。経済学ベースの会計研究は、ゲーム理論、契約理論といったツールを用いた分析的研究、公表財務データを中心にエコノメトリックスの手法を使って仮説を検証するなどの実証研究、および被験者(主として学生)を使った研究室実験によって理論仮説を検証するなどの実験研究の3つがあります。



なお、当初は修士院生の修士論文の進捗報告を含んで開催していましたが、現在は独立しています。修士のゼミに関しては、「大学院・修士課程・椎葉研究室2025」をご参照ください。博士のゼミも別に開催しています。「大学院・博士後期課程・椎葉研究室2025」をご参照ください。

メンバー(2025年4月9日時点

(並びは(1)阪大→自由会員→匿名会員,(2)教授→准教授→講師・助教→院生,(3)アイウエオ順)
 分類  氏名 肩書き テーマ分析手法
阪大教員椎葉 淳教授財務会計・管理会計分析的研究
阪大教員村宮克彦教授財務会計実証研究
阪大教員三輪一統准教授財務会計実験研究・分析的研究
阪大院生岡森久倫D3財務会計実証研究
阪大院生Wendi FanD3財務会計実証研究
自由会員伊藤健顕甲南大学・マネジメント創造学部・教授財務会計実証研究(テキスト・マイニング)
自由会員岩崎拓也関西大学商学部・教授財務会計実証研究
自由会員榎本正博神戸大学経済経営研究所・教授財務会計実証研究
自由会員呉 重和摂南大学経営学部・教授管理会計分析的研究
自由会員小野慎一郎東北学院大学経営学部・教授財務会計実証研究
自由会員小谷 学熊本学園大学商学部・教授財務会計実証研究・分析的研究
自由会員佐々木一郎同志社大学商学部・教授保険・年金・ファイナンス実証研究他
自由会員瀧野一洋名古屋商科大学商学部・教授金融工学分析的研究
自由会員田口聡志同志社大学商学部・教授財務会計実験研究
自由会員中溝晃介甲南大学経営学部・教授財務会計財務会計
自由会員平井裕久早稲田大学創造理工学部・教授管理会計実証研究
自由会員村上裕太郎慶應義塾大学経営管理研究科・教授税務会計・財務会計分析的研究
自由会員山本達司同志社大学商学部・教授/大阪大学名誉教授/名古屋大学名誉教授財務会計・管理会計分析的研究・実証研究
自由会員安 珠希九州産業大学商学部・准教授財務会計分析的研究
自由会員石椛義和神戸市外国語大学外国語学部・准教授財務会計分析的研究
自由会員笠原晃恭大阪大学大学院経済学研究科・准教授ファイナンス実証研究
自由会員河瀬宏則福岡大学商学部・准教授ファイナンス・財務会計実証研究
自由会員北田真紀桃山学院大学経営学部・准教授管理会計実証研究・ケース研究
自由会員松田康弘東北大学大学院経済学研究科・会計大学院・准教授管理会計分析的研究
自由会員向 真央関西大学ビジネス・データ・サイエンス学部・准教授財務会計実証研究
自由会員森​光​高​大​明治大学経営学部・准教授管理会計分析的研究(他)
自由会員森脇敏雄北九州市立大学経済学部・准教授財務会計実証研究
自由会員山口貴史大東文化大学経営学部・准教授財務会計分析的研究
自由会員若林利明早稲田大学商学部・准教授管理会計分析的研究
自由会員石川 徹摂南大学経営学部・講師財務会計分析的研究
自由会員伊瀨堂人摂南大学経営学部・講師財務会計実証研究
自由会員大洲裕司近畿大学産業理工学部・講師税務会計実証研究
自由会員岡田立子追手門学院大学経営学部・講師財務会計・ファイナンス実証研究
自由会員川端千暁中央大学商学部・助教監査理論研究
自由会員木村太一慶應義塾大学大学院経営管理研究科・講師管理会計分析的研究(他)
自由会員Kuang Wenjun広島大学大学院人間社会科学研究科・助教&大阪大学・招へい教員財務会計実証研究
自由会員黒澤俊亮関西学院大学商学部・助教財務会計分析的研究
自由会員彭 遠超大和大学政治経済学部・講師財務会計実証研究
自由会員顧 俊堅 (GU, JUNJIAN)筑波大学ビジネスサイエンス系・助教財務会計実証研究
自由会員劉 沛君(Liu Peijun)一般企業財務会計データサイエンティスト
匿名会員内緒さん


他の研究会

他の研究会(学会や財団による実施)


HOME