【不偏推定量であるが一致推定量でない例】資料(PDFファイル) 6/18追加
宿題第1回 提出状況
3年生 94名 提出率 89.5%
4年生 17名 提出率 32.7%
その他 1名 提出率 100%
【線形代数についての参考文献】
共通教育で使った教科書でもよいが、分かりやすいものとして
川久保勝夫(1999), 『なっとくする行列・ベクトル』, 講談社
戸田盛和・浅野功義(1989), 『行列と1次変換 (理工系の数学入門コース2)』, 岩波書店
を挙げておく。上記2冊とも理工系の学生を対象としているが、直感的で分かりやすい。
附属図書館の学習用図書のコーナーにあるので、一度目を通してみては。
交換留学等で前期試験を受験できない受講者へ
7月ないし8月に交換留学等で留学する予定のある受講生に対しては、例年、別途試験を課している。
具体的な人数の把握をしたいので、該当者は次回6月6日(水)の授業後、教壇前に集合すること。
【複数のパラメータの同時検定について】(PDFファイル) New!! 7/11配布
【宿題第2回問題】(PDFファイル)
【一般化最小2乗推定量(GLSE)の性質について】(PDFファイル) 6/25配布
【Breusch=Pagan=Godfrey検定について】(PDFファイル) 6/27配布
3年生 84名 提出率 81.6%
4年生 17名 提出率 33.3%
【自己回帰モデルの実現系列)】 (PDFファイル) New!(7/11配布)
【宿題第2回解答】(PDFファイル)
所用のため、9月12日(水)を休講とし、その分の補講を9月5日(水)に行う。
時間、場所は授業と同じく、13:00〜14:30 第1講義室。
【宿題第1回解答】(PDFファイル)
【複数のパラメータの同時検定について】 17回目授業の欄をみよ
【自己回帰モデルの実現系列】 21回目授業の欄をみよ
【コンピュータソフトを使った回帰分析の実際】
A. Excel編 (PDFファイル)
B. TSP編 (PDFファイル)
C. Xlisp-Stat編 (PDFファイル)
【夏休みレポート課題】(PDFファイル)
【ケース:電力需要関数の推定(改訂版)】 (PDFファイル) NEW!! (7/19)
宿題の返却は、7月中の月〜金曜日、10:00am〜11:45am に
竹内研究室(文法経本館3F南側)で行なう。
返却の際、本人確認を行なうので、必ず学生証を持参のこと。
NEW!!
9月6日(木)から11日(火)に限り、10:00am〜11:45am(時間厳守)に返却を再開する。
時間外に取りに来た場合には、原則として対応しない。
補講に出席できなかった受講者のために、講義ノートを公開する。
ご存知のように私の授業は、アドリブと雑談が多いが、講義ノートではその部分は
カットしてある。(メモをとっていないので覚えていないのが実情)
出席者のノートと微妙に異なっているかもしれないが、大勢に影響がない範囲なので、
その点はご愛嬌ということで…。
【9月5日分 講義ノート】 (PDFファイル) NEW!!(9/11)